Home >> 低山 >> このページ |
「伊 吹 山」 1,377m 深田日本百名山 |
2009年5月6日(振り替え休日) 気温 13℃ |
![]() 山頂より北尾根を展望 |
![]() 伊吹山ドライブウエーは料金3,000円でした。高いのか安いのかな? 春の大型連休最終日、天気が悪いにもかかわらず駐車場には15-6台の車が着いていた。小雨が降っていたのでレインウエアにスパッツという完全装備で中央遊歩道を山頂へ向かった。 気温は10℃くらいだろいか風も加わり寒い。 |
![]() 一等三角点 基準点コード TR15336039201 点名 伊吹山 種別等級 一等三角点 地形図 岐阜-長浜 緯度 35°25′04.2087 経度 136°24′22.8457 標高 1377.31 m 所在地 滋賀県米原市大字上野字伊 吹山1855番地 俗称 道上 |
山頂を踏んでから北尾根入り口路側Pまで車を移動。 小雨がふりつづく、 傘を差して粘土質の滑りやすい道をゆく デジカメ片手に、花を求めてやつてきたのだが 滑って泥んこになり 一時間ほどで引き返した |
![]() ![]() |
イチリンソウ ハクサンハタザオ |
![]() ![]() |
キイチゴ |
![]() ![]() |
ユキザサ エンレイソウ |
![]() ![]() |
ハシリドコロ タチツボスミレ |
![]() ![]() |
ネコノメソウ エンゴサク |
![]() ![]() |
サンカヨウ ニリンソウ |
![]() ![]() |
ヒトリシズカ |
![]() ![]() |
カタクリ ニリンソウ |
![]() キジのオス 車走行中だったのでシャッターチャンスを逃し、木の中へ逃げられてしまったが、なんとか姿はとらえることはできた。 |
![]() ![]() 山行の帰りには大抵入浴を楽しんでいますが今日はここに立ち寄りましたが利用者少なくゆったりできました。 |
展望なく 花も小雨にうつむいて 不機嫌 |
Home >> 低山 >> このページ |