Home >> 低山 >> このページ | ||||||||
「弥十郎ヶ嶽」
|
||||||||
2007年6月10(日) 晴れ時々くもり、気温24℃ |
||||||||
丹波の静かな名山 | ||||||||
標高 715.1 m |
||||||||
|
||||||||
ルート図はGPSよりダウンロードしてカシミールにて作成 ルートは私たちが歩いたコースの他に、篠山−薬師ヶ原キャンプ場からのコース、後川上からのコース等もあり、どのルートを登っても所要時間は同じようなもの。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 登ったり下ったり、小さなこぶをいくつもいくつも越えて山頂に着く。中腹からは自然林の中を通るので新緑を満喫できた。 農文熟も朽ち果てて、痛々しい 薄紫色のジャガイモの花が盛り 熟の裏の茶畑を突っ切って登る。 茶畑の奥に猪よけの柵があり、開けて植林された山に進めばさぁここから登りが始まる。
山頂から北側にそびえる多紀連山を展望できる。中央が御嶽、右に小金ヶ嶽、左が西ヶ嶽 アカガエル |
||||||||
関西の山で名の付くもの 十郎山(大峰)、三郎ヶ岳(榛原) |
||||||||
登山の帰りはやっぱり温泉、渓山荘 露天のお風呂が面白い。 一階が「ひょうたん」、二階が「かえる」の形をした石造り。 |
||||||||
◆◇◆◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇ Mapion >> Map |
||||||||
■ 山名に 名の付く山は 十郎山 三郎ヶ岳に 弥十郎ヶ嶽 ■ |
||||||||
1997年2月9日 | ||||||||