[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

Home >> 低山 >> このページ

六   甲   山
六甲~油コブシ三等三角点~有馬温泉

  2008年1月24日(木) 曇り そよ風 気温 9℃

油コブシ
基準点コード TR35235019901 点名 清水
種別等級 三等三角点 523501 2万5千分1地形図名:神戸首部 [北東] 
標高 625.5 m
成果状態 停止【改測】

六甲ケーブル下(標高250m)09:25~油コブシ(標高625.5m)10:30~ガーデンテラス昼食(標高880m)11:30/12:30~極楽茶屋13:05~百間滝(標高605m)14:00/15~有馬温泉(標高375m)15:25~15:40発バス~芦屋川駅16:10
   全行程 12.4km

 


ルートはGPSの軌跡をカシミールにて作成

阪急六甲よりケーブル下までバスで移動


油コブシまでは急な坂が続く


停止中の三等三角点(油コブシ)


ガーデンテラスでうどんとぜんざいを(粉雪舞う中)


残雪あるが、樹氷はゼロ


暖冬ですね、お目当ての百間滝の氷結は全くありません
 百間滝よりは尾根道に戻らず紅葉谷を下る。厳しいコースだが残雪も所々に残るのみで、無氷結だったので無事通過。

 夏なら有馬温泉の金の湯などで汗を流すところであるが、今回は湯冷め風邪引きを警戒し、湯に入らず芦屋川駅行きの阪急バスに乗車した。

 


「うらめしや 昨夜の雨が 消す樹氷」


Home >> 低山 >> このページ