Home >> 低山 >> このページ |
六 甲 ア ル プ ス
|
2014年03月19日(水) 晴れ 山頂 17℃ 昨日は彼岸の入り、そろそろ暖かくなりそうですが今年はいつまでも寒気が去らない
カーブNo.37裏六甲ドライブウエーのカーブNo.37から最近(六甲アルプスと)名付けられたコースを歩きました。 標高600mから700m位までの尾根を六甲アルプスと呼んでいるみたいですね。 国土地理院の地形図にはもちろん道は載っていません。 裏六甲道路のカーブNo.37に広くなった路側帯に駐車、 すぐに岩尾根が現れます。
いくつもの岩がありますが、右に左に迂回したり、 岩の上部に立てば高度感が得られる展望がうれしい
この岩は迂回します 岩尾根の最上部に一か所3mほどの岩を越えますが だが、風化が進んでいるので岩が崩れやすく慎重に岩を確かめながら 岩尾根を通過すればシュラインロードに合流します。 シュラインロードを下山 (シュラインロードは行者の道 (shrine road)) 外国人が石仏が並んでいるのでシュラインロードと名付けたようだがこの道は 行者堂 二鬼を従えた役行者が石の祠に祀られています
行者堂を過ぎてしばらく行くと東側の小高くなったピークの上部に登れば4等三角点があります シュラインロードは行者の道、石仏が道の左右に転々と置かれています。 九体仏 裏六甲道路に合流、駐車地点まで戻る途中に、
|
「誰がつけたか アルプスと シュライン西尾根」 |
Home >> 低山 >> このページ |