Home >> ウオーキング >> このページ |
大阪市の公営渡船めぐり
|
2012年01月25日(水)
21日は大寒の入り、この冬一番の寒波が来ています。
日本海側では毎日の降雪に悩まされて大変なことになっていますが太平洋側はカラカラ天気。
今日は最高気温7度と寒いですが風が無いのが救いでした。
JRの「JRゆめ咲線」に大阪駅より乗車、車内は若い女の子たちでにぎやかです。
ユニバーサルスタジオ駅で全員下車しました。私たちは次の終点「桜島駅」で降ります。
さてここから今日の「なにわの渡船めぐり」のスタートです。 |
|
GPSのトラックデータより作成 |
渡船は庶民への公営サービスですから乗船は何回乗っても無料です。
橋が懸けられていないので渡しが無ければ困りますね
橋を懸けるか、渡船を続けるか
おバカ市長がサービス止めると言い出すかも。
私たちは観光ですがチャッカリ利用させていただきます |
安治川の渡船
@ 天保山渡
港区築港3丁目25〜此花区桜島3丁目10?34
北緯34度39分30.2秒 東経135度25分59.7秒
桜島駅より徒歩で15分。 10時発の渡船に乗船、対岸には海遊館や二等三角点のある日本一低い山ー天保山が見えています
|
尻無川の渡船
A 甚兵衛渡
大正区泉尾7丁目〜港区福崎1丁目
北緯34度39分22.4秒 東経135度27分45.5秒
天保山からこの渡し場までは4kmくらい距離があり徒歩で1時間。
渡し船は5分前に出た後だったので次の便を待つ。
|
大正内港の渡船
B 千歳渡
大正区北恩加島2丁目4?25〜大正区鶴町4丁目1
北緯34度38分51.8秒 東経135度27分33.7秒
20分毎に出るから、この間1.5kmくらいあるので小走りで歩きました。
千歳橋の下が渡船場、千歳橋は人も通れるようになっていますが渡船を利用されている模様。
|
木津川運河の渡船
C 船町渡
大正区鶴町1丁目16〜大正区船町1丁目3
北緯34度38分00.2秒 東経135度27分29.1秒
ここも15分毎にでる。千歳渡しからどんどん歩くも、渡し場手前で12時のサイレンが鳴った。
タッチの差で次の便を待つはめになつた。
|
木津川の渡船
D 木津川渡
大正区船町2丁目1〜住之江区平林北1丁目1
北緯34度37分36.1秒 東経135度27分43.5秒
45分毎に出発。渡船の場所は巨大な新木津川大橋の下。
5分前に到着、待たずに済んだが出た後だと40分も寒空で待たねばならぬ。
|
木津川の渡船
E 千本松渡
大正区南恩加島1丁目12〜西成区南津守5丁目6
北緯34度37分58.7秒 東経135度28分30.3秒
ここの橋は千本松大橋で下から見ると巨大である。
渡船はバイクは乗船禁止だが自転車はOK、車いすでも乗船できます。
現在残る渡船は各川の下流部にあり、周りは工場地帯なので
殺風景だ。この渡しへのルートに地下鉄加賀谷駅の近所を通ったので、
中華料理屋を見つけ空腹を満たす。ヤレヤレです
(ここまで一軒のコンビニも無かった)
この絵のように、魚を釣っていた時代もあったのでしょうが今は「魚釣り禁止」の表示があります |
木津川の渡船
F 落合下渡
大正区平尾1丁目1〜西成区津守2丁目8
北緯34度38分36.1秒 東経135度28分42.3秒
歩いて歩いて、15分毎に乗船です
|
木津川の渡船
G 落合上渡
大正区千島1丁目29〜西成区北津守3丁目12
北緯34度38分59.2秒 東経135度28分41.9秒
福崎丸に乗船、渡し場の少し上流に虹の形をした構造物が見えます。
これが橋だったら渡れるのかなとよく見ると木津川水門と書いてあります。
隣のおじさんが「上流側に回転して水門になる」と教えてくれました。
アニメはここより拝借しましたーhttp://chaos08.blog17.fc2.com/blog-entry-100.html |
落合上渡しを下船後、JR芦原橋駅へ
木津川右岸からJR芦原橋駅のある左岸へ渡らなければならない。近くの橋は国道43号線の橋がありますがはたして徒歩で渡れるのだろうか?
いつもは車でしか渡らないので歩道橋があるか不安に思いながら橋に着くと、橋桁の所に階段が見えました。
あるのだ!!!
人も自転車も安全に渡れるように、車道の下に歩道橋が設置してありました。
でも元気なうちは数十段もある階段を登れますが高齢になり足が弱れば無理ですね。
|
|
大阪 渡船場マップ |
大阪市HPのここに詳しい説明があります
|
Home >> ウオーキング >> このページ |