Home >> ウオーキング >> このページ

古道を歩く  西国街道 (その五)

長岡天神駅 〜 水無瀬 〜 上牧駅

2013年12月26日(木) くもり 一時雨 気温 10℃ 

西国街道を歩くシリーズ

   もういくつ寝たらお正月のころとなりました。
  先週に続き、阪急電車で長岡天神駅で下車ここがが出発点、
 まずは神足開田の碑へ歩き始めました。

tizu51

長岡天神駅〜大山崎町公民館

      toro

長岡天神駅の駅名が屋根の上にまで掲示されていた。        島本町の愛宕大神常夜燈

     この区間には灯篭、道標などたくさん残っていますが街道としての趣は少ないです。

  その為か道を間違えて歩き、目的の石田家(商家)が見つからないので尋ねてみると
  一筋違っていることがわかる。

kotari

     神足商店街の南入口付近

ishidake

     石田家  神足ふれあい町屋として公開()長岡京市営 国登録有形文化財)

tomooka

jizo

     久我畷分岐点地蔵尊

tizu52

大山崎公民館 〜 水無瀬

oyamasaki

     大山崎町の道標    左に見えている赤化壁の家は天ぷら屋さん

meisui

     水無瀬神宮の境内より湧き出る「離宮の水」は日本百名水百選に選ばれています
      次から次から水を汲みに来てします。(無料) 

sakurai

     国指定史跡

     史跡桜井駅跡(しせき・さくらいえきあと) [国指定史跡]

      桜井駅跡  JRがこの横を通つているので、てっきりJR4の駅跡と思っていたが。。。。。。。。

   この日は既に午後2時前なのでここで終了
  阪急電車の水無瀬駅がすぐ近くですが一駅大阪寄りまで歩き、
  上牧駅で帰途の電車に乗りました。
 
           行程  長岡天神駅 (09:35) 〜 上牧駅 (14:35)
 
 西国街道その四 ヘ もどる  西国街道その六 ヘ 
Home >> ウオーキング >> このページ