Home >> ウオーキング >> このページ

門戸厄神〜道標でめぐる西国街道

2014年08月13日(水) 曇時々晴れ、気温 32℃

西宮観光協会の西宮まちあるき情報誌「ウブスナ」Vol.2で紹介のーーー道標でめぐる西国街道を歩きました。

tizu

 阪急電車宝塚線の門戸厄神駅からのスタート

  歴史ある土地です、古道の道脇に多くの道標が残っています。
立秋が過ぎても暑さは続くものですが、今年はもう秋雨前線が日本の上空を覆っています。

  雲って気温は32℃くらいですが今日は特に蒸し暑い。じっとしていても汗が身体から噴き出してきます。

graf

 高低差はあまりありませんが12kmを越えた距離を歩きました

monto

 門戸厄神の天井絵と大提灯

hara hara

地蔵さんの腹切りは侍の腹切りと違い、霊験あらたかですか

dohyo dohyo dohyo

道標

hirota hirota

廣田神社

koshimizu

  越水井戸

 覆いやで囲われています。この付近に三ヶ所あり、一ヶ所は民家の中です、もう一ヶ所は街道から50mくらい奥まったところにあります。
  小清水、越水、輿水、腰水と、いろいろ漢字が充てられています。小清水が本来のようで、清水が湧いています。
shiro

  越水城址

  碑と説明板が残るのみですが城址あとは大社小学校となっています。

manbo

  マンボウトンネル
 JR西宮駅と桜夙川駅の間にあります。

  マンボウトンネルと呼ばれるのはなぜなのでしょう?高さが2mくらいしかない。

 ビデオはここをクリック

kairai

  傀儡師

  阪神電車西宮駅の高架を西側北すぐのところにあります。
傀儡師(かいらいし)は操り人形師のこと
kairai
 

西国街道の西宮地区のみ歩きましたが街道の雰囲気が道標にのみに残っています。

西国街道の記録はここ

Home >> ウオーキング >> このページ